学科予定表

※バナークリックすると政府広報オンラインに移動します。  

学科教習ムサシ
ISO39001認定事業所
ゆめカードをお持ちの方は精算時ご提示ください

当店は「ゆめカード」値引積立加盟店です。「当店」を利用されると「値引積立額」が加算されます。
ゆめカードを精算時にご提示ください。

指定自動車教習所の日

アクセス

所在地

〒738-0014
広島県廿日市市住吉2丁目8番1号

営業時間 

【火曜日~金曜日】
  9:00~20:00の間

【土・日曜日】
  9:00~18:00の間

※入校手続き・お支払い等は

 火曜日~土曜日9:00~17:00までです。

※日曜日は現金の取扱いはしておりません。

※月曜日は休校日です。  

お電話でのお問合せ
TEL 0120-344-290

新型コロナウイルス感染予防対策について  (第10報、最終)

5月8日に、新型コロナウィルス感染症が5類に引き下げられました。

それに伴い、マスクの着用は、個人の判断とさせていただきます。

指導員と笑顔を見せあいながら、教習頑張ってください!!

でも、体調が不安な方は、来校を控えて充分休養をお取りくださいね。


長い期間、皆様のご理解・ご協力ありがとうございました。

新型コロナウイルス感染予防対策について  (第9報)

ナノミスト・スプレーガンを導入しました!

これまで、学科教習・講習の合間に、次亜塩素酸を含ませたタオルで机をふいていましたが、強力にムラなくスピーディーにウィルスを除去し、安全安心な学科教習・各種講習を実施するため、新たに導入しました。

2022/2/19 15:30

 

新型コロナウイルス感染予防対策について  (第8報)


 2月20日まで、まん延防止措置が適用が延長されています。

 当校では、全日本指定自動車教習所協会連合会の「指定自動車教習所における新型コロナウィルス感染症の感染防止のためのガイドライン」に従った対策をしております。

 新型コロナウィルス感染拡大に伴いまして、次対策を追加して、強化しています。


  1、濃厚接触者または陽性者の方は、保健所の指導に従い、来校はご遠慮ください。

  2、PCR検査を受検される方は、PCR検査の結果が出るまで来校はご遠慮ください。

  3、体調不良の方は、来校をご遠慮ください。


 ★高校生・大学生の方へお願い

  学級閉鎖、休校、自宅待機指示等が出た場合には、担当指導員へ電話で相談してください。

  

 ★講習受講者の方へのお願い

  ご心配の方がおられましたら、ご連絡ください。


 来校時に話を伺い、お断りさせていただく事もありますので、ご了承ください。

 来校される方にはご不自由をお掛け致しますが、来校者や職員、そのご家族の為にもご協力ください。


    引き続き、皆様のご理解・ご協力よろしくお願いいたします。


2022/2/2 11:30

 

新型コロナウイルス感染予防対策について  (第7報)


 1月9日(日)~1月31日(月)の期間、まん延防止措置が適用されています。

 当校では、全日本指定自動車教習所協会連合会の「指定自動車教習所における新型コロナウィルス感染症の感染防止のためのガイドライン」に従った対策をしております。

 新型コロナウィルス感染拡大に伴いまして、次対策を追加して、強化してまいります。


  1、濃厚接触者または陽性者の方は、保健所の指導に従い、来校はご遠慮ください。

  2、PCR検査を受検される方は、PCR検査の結果が出るまで来校はご遠慮ください。

  3、体調不良の方は、来校をご遠慮ください。


 ★高校生・大学生の方へお願い

  学級閉鎖、休校、自宅待機指示等が出た場合には、担当指導員へ電話で相談してください。

  

 ★講習受講者の方へのお願い

  ご心配の方がおられましたら、ご連絡ください。


 来校時に話を伺い、お断りさせていただく事もありますので、ご了承ください。

 来校される方にはご不自由をお掛け致しますが、来校者や職員、そのご家族の為にもご協力ください。


    皆様のご協力よろしくお願いいたします。


2022/1/21 13:00

 

新型コロナウイルス感染予防対策について  (第6報)


 1月9日(日)~1月31日(月)の期間、まん延防止措置が適用されます。

 当校では、全日本指定自動車教習所協会連合会の「指定自動車教習所における新型コロナウィルス感染症の感染防止のためのガイドライン」に従った対策をしております。

 来校される方にはご不自由をお掛け致しますが、来校者や職員、そのご家族の為にもご協力ください。


  ① マスクの着用をお願いします

  ② 入口に設置しているアルコール手指消毒液で手指の消毒をしてください

  ③ こまめな手洗いをしましょう

  ④ 校舎内で、大きな声での会話はお控えください

  ⑤ 来校前に検温、体調チェックを行い、体調不良の方は来校をお控え下さい

  ⑥ 受付前のAI検知モニターで再度検温してください

  ⑦ ソーシャルディスタンスを保ってください

  ⑧ 換気の為、窓を開けています。

    校舎内・車内が寒いかもしれませんので、衣服での調整をお願いします

  ⑨ 車内で、ハンドルなど手が触れる場所を除菌シートで消毒をしてください

  ⑩ 保健所より濃厚接触者と認定された方、検査で陽性判定とされた方は、電話でお知らせください

  

    皆様のご協力よろしくお願いいたします。




2022/1/8 18:00

 

新型コロナウイルス感染予防対策について  (第5報)


 緊急事態措置」の実施に伴う新型コロナ感染拡大防止のための集中的な対策の強化について、広島県知事から自動車学校に対しても感染対策を徹底するよう協力要請がありました。

当校では、これまで実施している感染対策に加え、

職員全員のPCR検査を実施し、全員が「陰性」であることを確認しました。

今後も、教習生、受講者の皆様に安心して来校して頂けるよう新型コロナ感染予防対策に万全を期してまいります。

検温、手指消毒等のお手間に加え、換気に伴う室内、車内温度の上昇等不快な環境となることもありますが、皆様のご理解とご協力をお願いします。


2021/9/1 9:00

 

新型コロナウイルス感染予防対策について  (第4報)


 新型コロナ感染に伴い、休校中の生徒及び保護者の皆様へ


   日頃、当校をご利用いただき誠にありがとうございます。    

当校では、新型コロナ感染拡大防止とお客様の安全を考え、


学校の自宅待機期間中の学科教習及び技能教習並びに、

   ご入校の手続きをご遠慮いただいております。    


   自宅待機期間が解除されるまでは、当校への来校を控えていただきますようお願いいたします。

何卒、ご理解くださいますようお願い申し上げます。


皆様のご健康、ご安全を心よりお祈り申し上げます。



 自動車学校をご利用される教習生・受講者、従業員やご家族の安全を考慮した対策となりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。


2020/12/9 18:00

 

新型コロナウイルス感染予防対策について  (第3報)

10月15日現在の、新型コロナウイルス感染予防対策は、次のとおりです。

入校をお考えいただいている方は、チェックしてみてください。

1、体温測定の実施

  来校される全ての方に、受付にて体温測定を実施いたします。

  AI検知モニターにて検温します。

  体温が37.5℃以上ある方は、来校をご遠慮いただきますので、ご了承ください。

2、マスクしていない方の来校は、ご遠慮していただきます。

3、海外への渡航歴のある方、今後、他の都道府県への移動自粛、また非常事態宣言が発せらた場合、その地域に滞在歴がある方につきましては、広島へ帰省されて2週間が経過し、体調に異常がないことを確認してから、ご来校ください。

4、学科教室での人数制限

  各教室の大きさによって、人数制限をしております。

  学科教習受講希望の方が多数の場合は、制限させていただくことがあります。

5、技能教習時の除菌

  ① 車に乗車する際には、アルコールでの手指除菌お願いします。

  ② 除菌シートで、ハンドルなど接触する部分を除菌します。

  ③ 2方向以上の窓を開けて、換気しながら教習します。


 上記のことについて、教習、講習の遅れについては、責任負いかねますのでご了承ください。

 自動車学校をご利用される教習生・受講者、従業員やご家族の安全を考慮した対策となりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。


2020/10/15 9:00

 

新型コロナウイルス感染予防対策について  (第2報)

新型コロナウイルス感染予防対策として、次の2つの事項について追加いたしますので、ご協力ください。

1、体温測定の実施

  来校される全ての方に、受付にて体温測定を実施いたします。

  非接触型の体温計で検温します。

  体温が37.5℃以上ある方は、来校をご遠慮いただきますので、ご了承ください。


2、マスクしていない方の来校は、ご遠慮していただきます。


 上記のことについて、教習、講習の遅れについては、責任負いかねますのでご了承ください。

 自動車学校をご利用される教習生・受講者、従業員やご家族の安全を考慮した対策となりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。


2020/5/26 11:30

 

新型コロナウイルス感染予防対策について

新型コロナウイルス感染予防対策として、次のことをご協力ください。


〇 手洗いや消毒をお願いします。

〇 来校時には、マスクの着用をお願いいたします。

〇 咳やくしゃみなど風邪の症状のある方、体調不良の方は来校をご遠慮ください。

〇 来校時には、ご自宅で検温をお願いします。(目安として、37.5℃以上の方は、来校をご遠慮ください)

〇 技能教習時、全ての窓を開けた状態で行います。

〇 学科教習での、席につきましては、数を少なくしております。定員となりましたら、お断りすることがございます。

〇 待合室の席につきまして、ご使用いただける数を少なくしております。


  ※ 当日のキャンセルにつきましては、キャンセル料は頂きませんので、お早めにご連絡ください。

  ※ ご連絡のないキャンセルは、キャンセル料頂きますのでお気をつけください。